どうも、Muneです。
アドセンスの管理画面には「残高」という、確定した支払い予定金額が表示される項目があります。
たまにこのアドセンスの残高が反映されず0円のまま増えないことがあるので、アドセンス報酬が支払われないんじゃないかと不安になる方もいるかもしれません。
そこでここではアドセンスの残高が0円と表示される原因について、考えられるいくつかの理由を詳しく解説してみたいと思います。
アドセンスの残高とは
アドセンスの管理画面で表示される「残高」には、確定されたアドセンス報酬でまだ支払われていない未払いの金額が表示されます。
未払いといっても「まだ支払い時期になっていない」「最低支払金額の8,000円に達していない」など、未払い金として残高に残っていることは正常であり異常ではないのでご安心ください。
アドセンスが残高が0円と表示される原因
ではアドセンスで一定の収益をあげているのに、残高が0円で反映されないことがあるのはなぜなんでしょうか?
残高が増えずに反映されない原因はいくつかあるので、その原因について1つずつ解説してみます。
確定された金額が0円の場合
残高に表示されるのは確定されたアドセンス収益の金額なので、未承認によって確定収益が0円となった場合は残高が0円と表示されることがあります。
アドセンスは他のアフィリエイトと比べても承認率が高いので、ポリシー通り正しく運営していると見積もり収益から大幅に金額が下がることはありません
ただし見積もり収益がそもそも数円程度と少ない場合は、未承認によって確定収益が0円になってしまうこともあるでしょう。
関連:アドセンスがクリックされていないのに収益がある理由は?インプレッション広告やエンゲージメント広告について解説!
どうも、Muneです。アドセンスを使っている方は経験したことがあると思いますが、クリック数が0なのになぜか数円ほど収益が表示されていることがあります。アドセンスはクリックされることで収益になる広告なのに、なぜクリックがされていないの[…]
支払い完了~確定までの期間の場合
アドセンスの残高は前述したように振込予定の未払い金なので、アドセンス報酬が口座に振り込まれたタイミングでアドセンスの残高は0円になります。
ちなみに一度アドセンスの収益が振り込まれた後は、アドセンスが確定するまでの期間は0円と表示され続けます。
つまり、「アドセンスの収益が確定した段階で残高に金額が表示され、その金額が口座に振り込まれたタイミングで残高が0円になる」という訳です。
ちなみにアドセンスの収益が確定されるタイミングについては、こちらの「アドセンスの収益が確定するのはいつ?見積もり収益が確定するタイミングと見積もり収益との差について」で詳しく解説しているので合わせてどうぞ。
どうも、Muneです。アドセンスの収益には「見積もり収益」と「確定収益」の2つがあり、見積もり収益から無効なクリックを除いた収益が確定収益になります。アドセンス報酬としてGoogleから支払われるのは確定収益の金額なので、見積もり収[…]
ポリシー違反である場合
サイトがアドセンスのポリシー違反であると判断された場合、確定していた収益であっても、アドセンスの残高が0円と表示されることがあります。
自分のサイトがアドセンスのポリシー違反かどうかを確認する方法は、こちらの「もしかしてアドセンスのポリシー違反かも?自サイトがポリシー違反がどうかを確認する方法」で詳しく解説しているので合わせてどうぞ。
どうも、Muneです。アドセンスにはご存知の通り厳しいルールがあり、プログラムポリシーとして様々なルールが厳格に決められています。アドセンスのポリシーに違反すると広告が停止されたり、最悪な場合はアカウント停止となり、二度とアドセンス[…]
以上、「アドセンスの残高が0円で反映されない原因」でした。
最後まで読んでいただき感謝!感謝!