どうも、@NewsBank7です。
Googleアドセンスって初心者がブログで稼ぐには一番楽で簡単な方法だと思いますが、初心者の方からするとアドセンスについて分からない事って山のようにあるはずです。
実際に僕も何年も前の話になりますが、アドセンスを使い始めたころは広告コードを取得してブログに設置するだけでも、かなり苦労したのを覚えています。
ただアドセンスにはいくつかのサポートが用意されており、分からない事や困った事ときはサポートを上手く活用することがオススメです。
そこでこの記事では、アドセンスで使える公式のサポートについて詳しくご紹介していきます。
[toc]まずは自分でとにかく調べる
当たり前のことではありますが、何か分からないことがあってもすぐに誰かに聞くのではなく、まずは自分自身で調べて解決できるように努力しましょう。
アドセンスについてはネット上でもたくさんの記事がありますし、大抵のことは少し調べると解決策や対処法が見つかります。
ちなみに宣伝ぽくなりますが、このブログ「アドセンスラボ」もアドセンスに関するお役立ち記事を、今後もどんどん追加していくつもりです。

是非このブログもブックマークしておいてくださいね!(ヽ´ω`)
▶▶ブログ初心者のためのアドセンス講座!アドセンスの審査から収益化まで徹底的に解説!
アドセンスに関連するサポート一覧
アドセンスに関するGoogle公式のサポートを、以下に1つずつ解説しています。
中には全員が全員使えないサポートもありますが、アドセンスユーザーに必要な知識として是非チェックしておいてください。
アドセンスの公式ヘルプページ
アドセンスには充実したGoogle公式のヘルプページがあり、大抵のことはこのヘルプページに詳しく解説されています。
赤枠部分の検索窓にワードを入力すれば、関連するページが表示されるので是非困ったときに活用してみましょう。

アドセンスのヘルプフォーラムで相談しよう
アドセンスはヘルプフォーラムというサポートを用意しており、ヘルプページを読んでも分からない場合はこちらの「フォーラム」で相談してみるといいでしょう。

フォーラムではアドセンスに関する質問を相談することができ、アドセンスに詳しい一般ユーザーから回答やアドバイスを貰うことができます。

ただあくまで回答している方は一般ユーザーの方で、Googleの中の人からの返答ではない点はご注意ください。
メールでの個別サポート
アドセンスにはGoogleのアドセンスチームの方に、個別でメールで問い合わせができるサポートも用意されています。
ただしこちらのサポートは全員が全員使えるサポートではなく、アクセス数など一定の条件を満たしたユーザーのみ使えるサポートとなっています。
メールサポートが使えるかどうかを確認するには、「お問い合わせ」をクリックします。リンク先に問い合わせフォームが表示されるとサポート対象になっています。

メールサポートの利用条件などについては、こちらの「Googleアドセンスで個別のメールサポートが使える条件は?週あたりの収益額はいくらで利用できる?」で詳しく解説しているので良ければ合わせてご覧ください。
認定パートナーによるコンサルティングサポート

初心者の方はまだまだ気にする話ではありませんが、Googleから認定を受けている企業によるコンサルティングサポートなんてものもあります。
もちろん利用するためには審査などありますし、コンサルティングの対価としてアドセンス収益の20%を支払う必要もあります。
僕も使ったことはないので詳細は不明ですが、「アドセンスの配置に関するアドバイス」や「通常では使えないアドセンス広告」を使える事もできるようです。
アドセンス収益の20%を支払うほどの価値があるかは僕には分かりませんが、このようなサポートがあるということを覚えておきましょう。
▶▶アドセンスのクリック率(CTR)を倍増させるアドセンス配置を公開!平均CTR2%越えのオススメの設定がこれ!
アドセンスの担当者がつくことも

これについてはあまり詳しく書けないのですが・・・。
アドセンスには一定の収益とアクセス数があるブログに、専任のアドセンス担当者がついてくれることがあります。
Googleの中の人にアドバイスが貰えるとなると非常に魅力的ではありますが、基本的には莫大のアクセス数のある大手のメディアを中心としたサポートです。
Googleの公式ヘルプには以下のような記載があり、おそらくアドセンスの担当者によるサポートを指しているのだと思います。
アカウント管理サービスは、ごく一部のサイト運営者様に提供されるサービスです。アカウント管理サービスをご利用いただくには、サイトの品質が高いこと、トラフィックが多いこと、プログラムポリシーを遵守していることが必要になりますが、これらの条件を満たしていても、それだけでご利用いただけるわけではありません。アカウント管理サービスをご利用いただいているサイト運営者様の多くは、AdSenseでの収益が上位1%に入り、サイトの規模が各業種の上位100位に入るレベルで、広告主様からの需要がきわめて多いコンテンツを備えた有名ブランド企業です。対象となるサイト運営者様には、AdSense 担当者から詳しい情報をお知らせいたします。
うん。初心者や個人ブログは気にする必要なしですね!!
アドセンスは日々の精進あるのみ
アドセンスに限った話ではありませんが、やはりサポート1つとってもアクセスや収益は大いに越したことはありません。
アドセンスを初めたばかりの初心者の方は、まずはメールサポートの利用を目指してみるといいかと思います。
メールサポートもあると非常に便利ですし、利用条件もそこまで厳しい訳ではありません。
日々精進でお互いブログ運営頑張っていきましょう!!
以上、「アドセンスで困ったときに使えるサポート」についてでした。
最後まで読んでいただき感謝!感謝!
コメントを残す