どうも、@NewsBank7です。
アドセンスには非常に厳格なポリシーがあり、規約に反することをすると最悪な場合アカウント停止になってしまうのは皆さん知っているでしょう。
ただアドセンスのポリシーはかなり細かく規定されており、知らず知らずのうちにポリシー違反をしている方も多くいます。
ネット上にはadsenseのポリシーを解説しているブログがたくさんありますが、「GoogleアドセンスはGoogleアナリティクスのデータ画像を掲載していはいけない」というルールを紹介していることが多いです。
僕もずっとこれを信じていたのですが、あるブログをきっかけにどうもこの情報はデマではないかと最近思うようになったのです。
[toc]Google AdSenseではアナリティクス画像が使えない?
色んなブログで書かれていることですが、Google Analyticsのデータ画像を貼るとアドセンスの規約違反になるという話があります。
というもアドセンスの利用規約に「秘密保持」という項目があるのですが、ここには以下のような内容が書かれています。
9. 秘密保持
お客様は、当社の事前の書面による承諾なく Google 機密情報を開示しないことに合意するものとします。「Google 機密情報」には、(a)本サービスに関連する一切の Google のソフトウェア、技術および文書(b)本サービスとの関係において広告媒体の実績に関連したクリックスルー率その他の統計、(c)本サービスにおけるベータ版機能の存在およびそれに関する情報、ならびに(d)Google により提供されるその他の情報であって、機密であると指定されるか、それが提示される状況において通常機密とみなされるものが含まれます。
引用元:AdSenseオンライン利用規約
要は「今月のブログのアクセス数は◯◯PVでした。アドセンスは◯◯円でした。証拠はこれね→画像」ってすると規約違反だよってことです。
アナリティクス画像を載せるのはアドセンスの規約違反でデマ?
僕自身もずっとアナリティクスの画像はアドセンスの規約違反と思っていたのですが、先日こちらのブログ記事をたまたま見かけたんです→Halohalo
詳しくはリンク先の記事を読んで欲しいのですが、簡単に説明すると「Googleに問い合わせたらアナリティクスの画像を貼っても大丈夫と言われた」との内容です。
マジか!?知らんかった!
と思いながらも、上記記事には少し気になる点もあります。それが「問い合わせに対する返答が、アドセンスの担当者ではなくアドワーズの担当者からの返信」ということです。
アドセンスの担当者に直接聞いてみた
色んなブログで調べれば調べるほど何が本当で何がデマか分からないので、僕もアドセンスの担当者に直接問い合わせてみることにしました。
質問した内容はこちらです↓↓↓
アドセンスの利用規約についてご質問させていただきたく、問い合わせをさせていた だきました。
利用規約にGoogle 機密情報を開示しないことに合意するという内容が書かれていますが、多くのサイトでGoogleアナリティクスやアドセンスのデータ画像を載せてはいけないと解説されています。
これについて色々な意見があるので真相を教えていただきたいのですが、 アドセンスを利用しているページで「アナリティクスのデータ画像」や「アドセンス のデータ画像」を載せるのは、 本当に利用規約に違反していることになるのでしょうか?
これに対する回答がこちらです↓↓↓
誠に恐れ入りますが、利用規約に記載されている内容は、通常のポリシー審査チームではなく、リーガルチーム(法務部)にて判断されている内容となるため、利用規約違反か否かに関しては法的権限のない当窓口にて詳細をお答えすることができかねています。実際の記事やサイトを弊社リーガルチームなどが確認し、適宜判断しています。
せっかくお問い合わせいただきましたところ心苦しいですが、私側よりご案内できることとしましては、少しでも不安要素が残る場合はデータの投稿を避けていただくこと、または専門家にご相談いただくこととなります。
頂いた返答を一言で説明すると、今回の内容はアドセンスのチームではなく法務部が担当しているため、法的な内容をアドセンスチームが答えることはできないということです。
結局の所アナリティクスやアドセンスの画像は貼ってもいいのか
アドセンスチームからの返答はなんとも曖昧でしたが、実際のところアナリティクスやアドセンスの画像は貼っても大丈夫なんでしょうか?
これについてはアドセンスの担当者する答えられないぐらいなので、正直これが正解という答えははありません。
ただ僕自身はアカウント停止になる要素はできるだけ少なくしたいので、今後もアナリティクスの詳細データ画像は載せないと思います。
Googleの方も言ってましたけど、少しでも不安に感じる場合はやめておくのが無難だと思います。アドセンスの運用に関しては、慎重になるぐらいがオススメですよ。マジで!
以上、最後まで読んでいただき感謝!感謝!
コメントを残す