どうも、@NewsBank7です。
アドセンスはGoogleが提供する広告配信サービスなので、@gmail.comのGoogleアカウントを使ってログインを行います。
中にはアドセンスに登録しているgmailを変更したいなど、アドセンスに登録しているGoogleアカウントを別のGoogleアカウントに変更したいことがあるかと思います。
アドセンスに登録しているGoogleアカウントを変更するには少し設定が分かり辛いので、ここではアドセンスを別のGoogleアカウントに移行する方法を画像でわかりやすく解説していみたいと思います。
[toc]アドセンスを別のGoogleアカウントに移行する方法
アドセンスに登録しているGoogleアカウントやGmailを変更したい場合、アドセンスの管理画面から「新しく変更したいアカウントを追加」し「元々使っていたアカウントを削除する」手順で変更することが可能です。
では、詳しい手順を図解で解説していきます。
ユーザーを追加する
アドセンスの管理画面から「設定」→「アクセスと認証」→「ユーザー管理」を選択します。

変更先のGoogleアカウントのGmailを記入し、「招待」を選択してください。

するとGoogleから追加したgmail宛に確認のメールが届くので、メールに記載されたURLをクリックします。

以上の手順でアドセンスのアカウントに新しいユーザーの追加が完了しました。

ユーザーを削除する
続いて今まで使っていた古いGoogleアカウントを削除していきます。
先ほどと同様にアドセンスの管理画面から「設定」→「アクセスと認証」→「ユーザー管理」を選択します。

すると追加しているユーザーの一覧が表示されますので、削除したいアカウントの横にある「×」をクリックします。

ユーザー削除の確認が表示されるので、「OK」を選択すれば完了です。

アドセンスの重複登録には注意
別のGoogleアカウントに今使っているアドセンスのアカウントを引き継ごうと、中には新しくアドセンスのアカウントを新規で作ろうとする方もいるかもしれません。
ただし別のGoogleアカウントでアドセンスの登録しても、今のアドセンスとは紐付けることはできませんし、同一名義の複数アカウントは重複登録としてポリシーで禁止されています。
▶▶アドセンスは複数アカウント作れるって本当?個人事業主でもビジネスアカウント作れる?アドセンスのサブ垢を作る方法を解説
お使いのアドセンスを別のGoogleアカウントに変更したい場合は、上記で紹介した手順で必ず行うようにしてくださいね。
以上、アドセンスに登録しているGmail・Googleアカウントを変更する方法でした。
最後まで読んでいただき感謝!感謝!
コメントを残す